桜が美しい季節になりましたね
みなさん、おかわりないですか?
私は、去年の2月後半から3月にかけては
ウディ夫と新婚旅行にモルディブへ行ったり、
3月はウディ夫の誕生日や、てんちゃんの一周忌などがあって
ひとりで過ごすのがとても怖いなと思っていたものの
新しい知人のお誘いで
いろんな方と楽しく過ごさせていただくことが多かったのですが
体調的に1日で歩くと、次の日使い物にならないのは
変わらずでして、やるべきことが出来ていなかったのと
お休みさせていただいていた職場も退職をいたしましたので
4月は心新たに、巻き返していきます!!
早速、科目習得試験があるのですが
MAXの5教科ずつ単位とっていかないと間に合わないのですが
テスト期間は7日間、初日は通院日と重なるし
2日間は8時間講義とリポート&テストの日とかぶり
私用も2日かぶるという、、、処理能力の落ちている私には難関ですが
やるしかないので、やります!!
結果はどうであれ、やり切って気分よく誕生日を迎えたいと思います♡
✄- – – – – – キ リ ト リ – – – – – ✄
ウディ夫との闘病記録書き始めたものの
やはり書くときに色々思い出したり、写真を見ると
少し調子が下がる日も多く、、、なので、ゆっくり、ゆっくり書いていきます
気になるとDMいただいたりもしておりますが、
ご理解のほどお願いいたします
で、先日お食事の前に
みんなで桜見ましょうって素敵なお誘いをいただき❀
何も考えず、「桜好きっ」て思ってすぐ参加のお返事したんです
誕生月の季節のお花だし、役者名も咲良(さくら)でしたし
ウディ夫とも、さくらの里や、会社近くの目黒川の桜も
東京で住んでいたところも、桜並木が綺麗で。。。
って思い出していくうちに、去年の事を鮮明に思い出しました。。。
てんちゃんを失った後で、それでもウディ夫との毎日も
1日も無駄にできないと色んな事を一緒に楽しんでいました
ウディ夫が体調悪い日も、日に日に増えてきており
病院でも、まさかの抗がん剤が効いていないとのお話があった後
コタローと近所の桜を見ていた時のことです
「来年は、もうこの桜見れないのかな。。。」と
瞳を滲ませている姿がわすれられません
治療をすると決めてからは、弱音らしい弱音は吐かず
前向きにいつも頑張ってくれていたからこそ
「そんなことないよ!!」とは、白々しくて
余計に落ち込ませそうで言えないし
無言でいたら、私が泣いてしまいそうで
それだけはできないと思っていて
(絶対大丈夫と心から信じている人がいないと、心が折れちゃいそうで)
「この桜は、残念だけど私もウディ夫も今年最後かもね
引っ越しするんだから、来年は関西の桜だよ!!
また、体調落ち着いたら東京も遊びにこようね」
って元気いっぱい笑いかけてしまったけど、
そんな風に言われたらウディ夫も落ち込むことが出来なかったよね。。。
もっとウディ夫に寄り添える発言があったのでは
と心にひかかっていた記憶が。。。この状態で桜を人と見たら
テンション下がり過ぎて、その後食事どころではなくなる。。。
迷惑や心配をかけそうで怖い。。。
ウディ夫とのこういうお話を出来る間柄の人がほぼいなくて。。。
F嬢(ウディ夫との馴れ初め以前からの仲良し♡)と
久々お話し付き合ってもらって、おバカな話も沢山して
いっぱい笑わせてもらって、有難かった♡♡♡
おかげさまで理由は言わずでしたが、
遅れるかもしれないと伝えて、その方も快く
ムリしなくていいと言ってくださり、とっても楽な気分になったので
お花見の予行演習をして臨みました❀
先に桜をしらたまとのお散歩で見に行って
みんな(ウディ夫はもちろん、コタローとてん助も)と
過ごした桜の季節を思う存分思い出して、懐かしんで
お花見の時間には、いつもの私でみんなと楽しい思い出が増えました❀
モチロン正解はわからないし、
お花見をお断りして、桜を見ないふりして、
今年はこの季節を過ごしてもよかったかもしれないけれど
「きれいだねー」「楽しいねー」って過ごしたはずの
楽しい想い出の季節を嫌いになったり、
苦痛に感じる人生にはしたくないなと。。。
私もいつまで桜を見れるかはわからないしね❀
1日、1日を大切に生きたいですね!
花冷えの季節、どうか体調をくずされませんように❀
去年の桜写真です❀
コメント